ひとづま真紅ちゃんの日記

こういうサイトに使える画像がびっくりするほどない

ボルテをやってて思ったこと

ボルテをやってて思ったことを書きます。

1.あんまり特攻は意味ないが・・・

弐寺なら上の難易度に挑んで認識力の限界以上の譜面に触れて限界値を上げるということをよくやります(Lv10下位適正がLv12をやるとかはあんま意味ないけど)。ただ、それをボルテでやるとわりかし詰む感じがします。というのも、難易度が上がるとつまみと鍵盤関連の絡みのセットアップが一気に厳しくなって一気に追いつけなくなるからです。

それでも特攻しちゃう理由としては、自分は現状Lv12~13くらいが適正・・・かとは思っているのですが、Lv12~13でA~AAクリア、場合によってはLv14とかでもA+とか出せて通れることあるからもう少しいけるやろ!って思っちゃうからです。ただこれは弐寺的な感覚(とりあえずクリアできればC判定だろうとOK的な感じ)を突き通してるからであって、実際はゲーム性的にほぼFCできるくらいになったら次の難易度って感じなのかもしれません。じゃあ難易度埋めしろって言われてするかって言ったら曲数多すぎて嫌だわ!になるけど

2.難易度策定大変そう

特攻してしまうもう一つの要因として、自分は弐寺出身*1なので鍵盤力には多少の自信があります。一方でボルテは一つのレーンに二種類の鍵盤が降ってくるし、なんなら左右にアナログデバイスが降ってくるとかいう超絶独特な視認力が必要になります。つまみを片方に入れっぱにした状態で鍵盤処理するとか認識無理だろ、いつ元に戻せって言われるか気が気じゃない

ゆえに鍵盤力に特化した譜面ならクリアは近いし、つまみ特化なら無理になります。実際、Lv12でも灼熱ADVはボコられるし、Lv15で唯一Freaky Freak EXHはクリアできています。あーあ

こう考えると、難易度設定大変そうだなって思います。鍵盤特化譜面とつまみ特化譜面が共に同じ難易度においてあった場合、それはみんな納得できてるんだろうか?って思っちゃいます。弐寺とかいうほとんど鍵盤に手を添えておけてキレイにレーンに従ってノーツが降ってくるゲームでさえ個人差譜面なるものが存在している(階段、皿複合、連皿、縦連打、デニム、トリル)のに、ボルテはもうそのあたりの個人差大爆発な気がしてしょうがないです。

こうなると自分は低難易度のつまみ特化譜面で練習したいなと思うのですが、曲選択画面ではそういう譜面傾向がわからないのが残念です。弐寺は譜面傾向がノーツレーダーとして出て便利なのですが。そこまでの機能はなくとも、白鍵盤とFXとつまみのコンボ数の割合くらいだけでもだしておいてくれると嬉しいのですが。

3.一生ソートできん

曲数多いのにソートが難しいです。デフォのLvフォルダ+クリアレート順にしてたのですが、もう一回同じ譜面をやりたくなって探したけど時間切れになる事案が発生しました。そこでがちゃがちゃ触ってクリアメダル順みたいなのにしたのですが、今度は一生クリアレート順にできなくなっちゃった。助けてほしい

これ他の音ゲーでも思うのですが、曲数が多くなったときにどうやって検索性を上げるかって課題ですよね。jubeatも16パネルしかない分結構苦しそうだし、チュウニズムのUIとかも曲数増えた時やばそうって思ってます。デレステも元々チュウニっぽい表示だったのですが、今は弐寺に近い表示になっています。

Valkyrie modelなら曲検索機能ありますが・・・。そもそもあんだけ曲数あるのにねちっこくつまみを回し続けなきゃいけないのも大変です。なんかいい方法ないか、ソートのやり方書いてないかと調べようと公式サイト見たのですが・・・

4.公式サイト見にくい

・・・なんか公式サイト見にくい気が・・・。いや、普通のゲーム紹介はしてるけど、結局ソート方法あんまりわからんかったし・・・。

BLASTERゲージの説明とかもわかったようであんまわからなかったみたいな感じでした。読解力がないだけかもだけど・・・。何よりコロコロコミックのゲーム紹介ページみたいなテンション感についていけない感がある。おじさんなので*2。もっと粛々と説明してほしい。弐寺の公式サイトとか見てみ?めっちゃ真面目に説明してるから。真面目に説明しないと弐寺についてはマジでなんもわからんからという説もある

まぁそもそもボルテはちょっと中2感ある感じといいましょうか、そういうデザインなので正しくはあると思うのですがね。そもそも遊戯王を出してる会社なので、コロコロコミックのゲーム紹介ページのテンションについては慣れたものとも言えるかも*3。ただその演出の統一感と見にくいのとは別ベクトルの話であって見にくい、わかりにくいのは困るので頼みます、ほんと。

5.判定調整が2個ある?

なんか判定調整の種類が2個あります。なんで?

片方は「画面表示に対する判定タイミング設定」とのこと。画面の描写ズレに対する調整で、弐寺に実装されているものと同じです。こっちはわかる。

もう片方は「音に対する判定タイミング設定」とのこと。弐寺で無理に表現すると、「キー音に対してBGMをずらす」という感じでしょうか。弐寺でそんな事やったら大惨事になりますが、ボルテはキー音がないのでそんなに問題ないはずです。まぁ、極端にずらすとつまみやFXのフィルターやゲートエフェクトが小節頭から若干ずれてかかるとかありそうだけど。

前者はともかく、後者が必要になることなんてあるんか?と思いましたが、なんか譜面と曲がズレているのがいくつかあるそうです。ボルテWikiを眺めてたら、例えば「KAC 2013 ULTIMATE MEDLEY -HISTORIA SOUND VOLTEX- Emperor Side[GRV]」は明らかに曲と譜面がずれておりオフセットを-5程度に調整したほうがいいとのこと。直せや

余談ですが、多少曲と譜面がズレていても結局譜面を見て押すんだからそんなにいるか・・・?(まぁ-5ズレともなれば欲しいだろうが)と思いましたが、どうやらボルテは「曲のリズムに合わせて押している」勢も結構いるそうで。いや、音ゲーとしてはある意味正しい気もしますが、弐寺は完全に判定ラインより上を眺めて*4目押しをするので、「レモビさんは目押しですよね」って言われた時正直「目押し以外何があるっけ・・・」ってなってしまいました。Fast/Late表記(Fastを青にしてくれ頼む)もUPPERにするまで視界にすら入らない感じでしたが、STANDARDの人もそこそこいるということは判定ライン付近を見ている人もそこそこいるようで。実際、ボルテは理論値を狙うゲームっぽいので曲のリズムに合わせて押す+判定付近を見るみたいなプレイスタイルのほうがいいのかもしれません。ただ、それでハイスピみんな700くらいでしょ?みんな何見てるの?俺570でも結構厳しいが?

6.FHSがないようであるようでたまにない

弐寺のtricoroから出てきたFHS(フローティングハイスピード)。当時はその優秀さとソフラン曲への対応力の向上から「いいの?本当にこんな便利でいいの?」と思いました。

ボルテにもあるのかなと思いましたが、Valkyrie modelならタッチパネルで設定可能なのであるっぽいです。ですが旧筐体だとないですね。BPM*0.1刻みという古い弐寺のHSみたいな漢設定。悲しいね。一応曲ごとに近しい緑数字にはしてくれるけど。ただValkyrie modelやったあと?旧筐体だと毎回必要?とにかく旧筐体やると設定が保存されずに消し飛びがちなのなんとかしてくれ。曲スタートしたら眼前に白鍵盤がびっちり置かれてたの見たときは恐怖した(緑数字155)

というかボルテってソフランどう対策するの?気合?でもBPM999とかあるっぽいけど?BPM999は曲側に責任がありそうだわ

7.マッチングが機能してなさすぎ

曲数が多い上にマッチングスキップ機能があるので、まぁ~~~~マッチングせん。新曲ならいけるんでしょうけど。jubeatは違う曲でもマッチングするようになってました。曲の長さによって若干の待機時間が生まれちゃいますが、せっかくマッチング機能があるならそういう仕様にしてもいいのかなって思います。曲の長さも、公募レキュレーションの関係で大体2分なんだし。

ちなみに弐寺アリーナで中伝B4とかいう異常者なせいか全くマッチングせずに何度も5分のタイムフリーをやらされたことがありました。悲しみの渚の小悪魔A乱ノック

8.緑数字めっちゃ変化する!?

まだ自分の難易度だとそこまで極端なものはありませんが、このゲーム視点が変化します。それはボルテの特徴だし良いと思います。とはいえ結構見にくいよなとは思っていました。だってノーツの大きさが変わるわけだし。ただノーツの大小変わってウケるわ~wくらいにしか考えてなかったのでプレイへの影響みたいなのは深く考えてませんでした。

ある日、ボルテの判定について調べ物してたら、どの記事か忘れてしまいましたが「レーンの大小によってノーツの表示時間が変化する」らしいことを知りました。これ結構びっくりな仕様だなって思ってですね、えーと、どっから説明しよう

レーンの大小によりノーツ表示時間が変化する、って当たり前だろ何言っとるんやって思われそうだし、よく考えりゃそれはそうなんだけど。だけどこれ、弐寺でいうところ緑数字(ノーツ表示時間)が曲中でめっちゃ変化してるってことなんですよね。つまりこのゲーム、弐寺視点でいうとほぼ全曲視点移動する=緑数字が変わる=擬似的にソフラン曲ということです。なんてことだ

先にもいいましたが、自分はボルテで上の方を見ている(場所としては名前や称号等が出ている場所の横辺り)のですが、ここに視点置いておいても緑数字変わるから同じ感覚で押したら判定がズレるに決まってます。まぁボルテは判定そこそこ広いし、まだそれを気にする段階にはいませんが、このゲーム満点目指すゲームらしく(やりたくねぇ~~~)その段階にいったらvery stressfulになりそう。この仕様のせいで判定付近を見る勢+ハイスピガン上げが結構いるのかも。早くしたほうが+判定付近見たほうが緑数字のゆれ小さくなるし。

判定系で余談ですが、このゲーム空poorがないですが代わりにクソ広い早errorがあるっぽいですね。一つのノーツを早く取りすぎてしまったせいでその後のノーツが早errorで吸収され続ける事件を発生させてしまい背筋が凍りました。空poorって必要だったんだな

9.段位の仕様がおもろい

腕前指標としての段位認定。その仕様がかなりびっくりしました。

①SKILL LV.01~07はマッチングするとゲージが10%回復する。

マジで!!!???

え、なにそれ。腕前測定に外的要因で有利になる要素があるのマジ?それってコンペティティブ・インテグリティ(競技の公平性)に反しませんか。こんなんRiot君激おこしちゃうよ。そのうち絶対この仕様なくなって「より健全なスキルアナライザーを作り出すという目標を達成するため、仕様を変更しました。今回の変更は、プレイヤーが正確に自らの実力を把握できるようになることを目標としています。」っていうパッチノートが出るよ。まぁ実際厳しい難易度になってくるLV.08以降はこの仕様ないのでコンペティティブ・インテグリティは保たれてそう

②スキル称号の変更は合格したコースのもの(現在のスキル称号より下位のスキル称号でも可能)に変更できる。

なんですかそれ。極端な話∞の人がLV.01つけれるってことじゃん。もしかしてスマーフの助長ですか?スマーフやめてください!ボルテのスマーフって何

・・・って思って調べたら、どうやら枠の色は最高クリア難易度で固定されて、その中に書かれる文字だけ変えられるとのこと。枠と文字は独立してたんかい

獲得称号はe-amusementプレミアムコースに加入していると変更できるとのこと。プレミアムまで要求されるのか・・・。

③LV.11,∞の受験資格は、ひとつ下の段位の全コース制覇(これはいい)と対象譜面の全解禁(え?)が必要

段位やるために譜面解禁が欲しいのは結構びっくりしました。いや、解禁できるほどの実力がなければできないということかもしれませんが。いやでもこういう高難易度譜面の解禁の仕様はたしか特殊ゲージでクリアすることだったはずだし、それができるんだったら合格できるのでは?あれ?わからんや

腕前測定モードなので、一定腕前があれば高段位でも誰でも受けられるような状態にしとくというのが弐寺の考え方でしょうか。ボルテは解禁が欲しいので結構クレ数かかりますが、理論上弐寺は4クレで最高段位が取れる*5わけですから親切ですね!まぁ何百クレジットかけても皆伝できないんだけどさ

10.主要キャラは顔文字で表現されているらしい

どうやら公式ツイッターでは顔文字によってキャラが表現されているらしい。ボルテのツイートはキャラクターが喋っているって設定なのね。へ~。わかりやすいのかな。

・・・・・・

わっかんねぇ・・・・・・・・・。

公式ツイッター見たけど全くわからん。初見お断りかよ。以下頑張って見つけたもの。思ったより多いので一部。

 

(ノ*´∇`)ノ :レイシス・・・か?

顔文字が汎用的すぎて「はわわ~!」がないとわからんわ。親が使うLINEの顔文字じゃん。そもそもレイシスあんまり「はわわ~!」とか言わなさそうな見た目してる気もする。初代あたりの見た目だと特に

 

∞∞(*σ∀σ)∞∞:グレイス

左右に何浮かしてるの?ドローン?オウルドローン?

playvalorant.com

なんか初代ぶりくらいに真面目にボルテ見たらレイシスに似たピンク髪の貧乳おるなって思って最初「レイシスもどき」って呼んでました

†△:烈風刀 *△:雷刀

無理だろこれはよ。流石に無理すぎると判断したのかセリフ中に名前が入れられてて助かりました。キラキラネームやなって思って調べたら「嬬武器烈風刀(つまぶきれふと)」というフルネームらしいです。キラキラしとんなぁ~~~~~~

▷( Òノv Ó)◁:オルトリンデ=NBLG=ヴァルキュリア

存じ上げnot。存じ上げnotなので特にコメントもない。すまん。

6>▼μ▼<9”

誰?????

Ψ(o゚∀゚o)Ψ:野増菜かなで・・・か?

ギリ両手がフォークっぽい→食べ物で連想。いや連想ゲームやってるんとちゃうぞこっちは。書け。まとめとけ。どの顔文字が誰かよ。

関係ないのですが弐寺のかめりあ feat. ななひら楽曲ではBGAに野増菜かなでが出てくるんですよね。何も関係ないのに。しかも歴史は古くベィスドロップ・フリークスからいます。あとずっと「野菜増」だと思ってたんですが「野増菜」なんですね。順番変わってても似た文字列なら気づかん理論

(^・ω・^)^)^):バタフライキャット

重ねたんだけど。えぇ

ε=△:つまぶき?

まぁある意味非常に正しいというか、一番表現しやすそう。元が三角形だし。つまぶきってどういう生物?

(∩^-^)∩ (∩・v・)∩:ニア&ノア

なんで手術室に入ってくる外科医みたいなポーズしてんのかなって思ってましたが、これ袖ダボダボの服なのを表現してるんですね。へぇ~

でもお前ら服着てないやん

凸:ジェネレーターのアレ

お前喋ったんかい

(*´ - `*ノ猫ノ:奈奈

黒猫のミカエルを「猫」っていう一般名詞で表現してるのだいぶおもろい

11.卑猥

少し昔話から入りますが。

一応自分、ボルテは稼働初期に触ってたんですね。高校3年生の頃技術の授業中に一般公募で曲を集めるというKONAMIのボルテサイトを見て「へぇ~素人の曲*6入るんだ~」って思ってたら先生に前のスクリーンに管理ツール出されて見てるのバレてやっべってなった時代*7。まだ東方アレンジとBEMANIのリミックスしか入っていなくて「これターゲット層どこなんだろう・・・」って思ってた時代。PASELI MISSIONってなんだろうって思って結局未実装で終わったあの時代。

ほどなくして同人界隈から曲が入っていき、急激に曲数が増加。音屋の端くれではあった自分は周りが公募に奮闘する中ほぼ全く参加せず(技量的に無理+作風が合わない)、弐寺+BMSのほうにお熱になり、サブで触るにはとても曲の増加ペースに追いつけず、やめてしまいました。だから結局、Ver 3の時代以降はほとんど視界のスミで公募やってるんだ~くらいでしかいませんでした。

時は過ぎ。ゲーセンで再び弐寺を始めた自分。PASELIを追加するためにPASELIチャージ機に移動すると、少し前の方にボルテ(Valkyrie model)がありました。「ああ、今もあのゲームは人気だな。周りでもやってる人結構いるし、BEMANI弐寺と対をなす人気機種になったのかもな」って思いつつ眺めていたら、あることに気づきました。

 

・・・なんかかわいい女の子がめっちゃ動いてるんだけど・・・

 

あれ?マッチング待機とかリザルトあんなだったっけ?あんなLive 2Dみたいなのあったっけ?あ、弐寺横で使われてない旧筐体でクレジットロール流れてる。Live 2Dってかいてあるわ。あれマジでLive 2Dなんかい!!!

・・・そういえばボルテやってる人が永遠に怪文書を流していた気もするし、もしかしてボルテって今すっごいのか?少し調べるか・・・

 

以上回想終了。

 

はい。結論いうとボルテなんかめっちゃ卑猥になってました。いや、初代とか使い古されたサイバーっぽい見た目を突き通してる感じってデザインの印象だったんだけどな・・・。そんな萌え要素なかった気がするんだけど・・・。

だってそもそもレイシスがさぁ、初代の頃と変わり過ぎててびっくりしたよ。あんな胸でかかったっけ?あんな包容力のあるお姉さんみたいな感じだったっけ?あれ絶対ボルテをやりに来たショタ食ってるだろ。そもそもボルテ公式のアイコン、あれ完全にキャバクラとか風俗の看板だろ。「こんな娘がいます」のやつだろあれ

ネメシスクルーなるものも結構すごいよ。そもそもデフォで件のショタ食いレイシスがおるし、追加コンテンツでライブ衣装(卑猥)とかもあるし。奈奈、紅刃、恋刃は脚の露出が高いしニアノアは清楚に見せかけて腋が丸見えになってるFAVORITEヒロインスタイルになっているので卑猥で(腋は生殖器なので)、グレイスは腋も見えてるしおへそも見えてるし裸よりエロい裸です。って思ったけどレイシスもおへそ見えてるね。終わりだよこのゲーム

まぁ上にも挙げたけどこいつで直接的かつ決定的な卑猥になったがな。まぁ俺これ持ってるがな。えぇ!?VF10代で水着ニアノアを!?

ジャケットも結構やってます。どうやら直接的性表現として「スティンガー」さんという方が結構やってるそうで。EXCEED GEARのメインビジュアルのレイグレ、水着ニアノア、ジャケット「Innocent」「Gurand-Guignol」「GHOST TRIGGER」「Gorgetech」あたりが有名なやりどころでしょうか*8。VIVIDWAVERSとかもやっぱりこう・・・エロゲのサントラでしょうか・・・

直接的なものもあれば間接的なのもいっぱいあります。例えばエンゲージメントはじめあのメスガキ二人シリーズのやつは「別に何か露出が高いわけではないけどエロい」やつです。あれ小中学校の頃に渡されるいろんな教材に出てくるケモノ系のキャラクターとか全年齢の任天堂のゲームに出てくる種々諸々の表現で性癖拗れるタイプのやつだよ。あーあおしまいです

 

個人的にはこういうギリギリ展開できるエロ要素みたいなやつ大好きなので(面白いし)全然好意的なのですが、なんかめっちゃ変わっててビビったというお話でした。俺もボルテ採用されてスティンガー氏に曲そのものの感想が一ミリも流れてこないレベルのガチエロいジャケットつけてもらいたいよ。俺の記憶はsmooooch・∀・ KN mixで止まってたんだよ・・・。

最後に

ここに書いてあるのはプレイして幾ばくもない人の視点の話です。おそらく間違っていることもいっぱいあるけど許してね。

あと本職は弐寺なのでガチる予定はないです。ごめんね。

 

*1:一応SP中伝です

*2:なんか近年おじさんの低年齢化が著しく進んでない?20〜25超えたらおじさんとかみんな言い出してるし

*3:ゲーム事業からスポーツジム経営までって年齢層の幅えぐいよな

*4:大体判定表示の上くらい

*5:段位開放分必要。8段→10段→中伝→皆伝

*6:当時は曲作るのに調理師免許や理髪免許みたいなプロ資格がいると思ってました。いや、マジで

*7:まぁ大半みんなネットサーフィンしてたのでセーフ

*8:楽曲達に責任は何もありません